top of page

​クリニック紹介

わんぱく先生からのアドバイス

小児の鼻水

鼻水はおおきく2種類に分けることができます。

 

(1)「みずっぱな」

透明~白色のさらさらした鼻水。

健康な状態でもよくみられる比較的きれいなサラサラした分泌物のことを言います。

(2)「あおっぱな」

淡黄色~緑色の濁った鼻水。

ばい菌やウイルスが含まれていることが多く、きたないネバネバした分泌物のことを言います。

 

  皆さんは、お子さんの鼻水が出た時どの様に対処していますか?

  自分で「鼻かみ」のできるお子さんは、片鼻ずつ交互にゆっくりとかんでください。あまり強く鼻をかんでしまうと、耳に圧力がかかり中耳炎を起こしてしまう危険性がありますので気をつけましょう。

  お鼻をかめないお子さんは、市販されている「鼻吸い器」等でゆっくり吸ってあげて下さい。この時、思いっきり吸ってしまうと鼻の内腔がふさがってしまい、奥の鼻水が取れなくなってしまうことがありますので気をつけましょう。

  風邪をひくと「みずっぱな」に、ばい菌やウイルスが付着するため、だんだんと「あおっぱな」になってしまいます。「あおっぱな」はネバネバしているため、なかなか思うように取れません。すると次第に「痰(たん)」になり、のどに落ちてきてしまいゴホンゴホンという痰がらみの咳がでてしまいます。このようになる前に早目の受診をお勧めします。

LINE​

スタンプ

MMわんぱくこどもクリニックのLINEスタンプが出来ましたので、是非ご利用ください。
mmわんぱくこどもクリニック LINEスタンプ

[こどもどくたー] 

mmわんぱくこどもクリニック LINEスタンプ

[こどもどくたー 第5弾]

mmわんぱくこどもクリニック LINEスタンプ

[こどもどくたー 第2弾]

mmわんぱくこどもクリニック LINEスタンプ

[こどもどくたー 第6弾]

mmわんぱくこどもクリニック LINEスタンプ

[こどもどくたー 第3弾]

mmわんぱくこどもクリニック LINEスタンプ

[こどもどくたー 青Ver]

mmわんぱくこどもクリニック LINEスタンプ

[こどもどくたー 第4弾]

mmわんぱくこどもクリニック

DOCTOR AGENT

ドクターが患者様のことを第一に考えるのと同じ気持ちで、
私達はドクターのことを第一に考え、寄り添ってまいります。

2024 春 GRAND OPEN

THE YOKOHAMA FRONT CLINIC MALL

MMわんぱくこどもクリニック

​ヨコハマ フロント クリニックモール

mmわんぱく_診療時間表_241213.png

休診日:土曜午後・日曜・祝日

※1(9:00~12:00):予防接種を受けに来られる方は、午前9時から午後12時までは一般外来となりますのでご注意ください。

※2(14:00~16:00):嘔吐、発熱、悪寒、咳などの症状がある場合は、ご来院をお控えください。

※3:アレルギーの血液検査やその他の血液検査は坂本先生だけで受けられます。

〒220-0012 

神奈川県横浜市西区みなとみらい4-7-1

M.M.ミッドスクエア 2F

© 2022 MMわんぱくこどもクリニック Produced by DEPOC
bottom of page